市民のための環境公開講座2015

環境問題は、自分問題。

お知らせ 本年の講座は全て終了致しました。ご参加いただき、誠にありがとうございました。ダイジェスト版を掲載いたしました。

特別講座

10/25 終了

野外講座「在来種の枝豆を食べる」

講座概要

今年の野外講座は、“在来種”がテーマです。“借金なし”という面白いネーミングの枝豆をメインに、スーパーなどで一般的に出回っている“F1種”の枝豆と何が違うのか?実際に畑で採れたて、茹でたてを味わい、在来種のことを学びます。また今回の会場となる「かとうさんち」には多くの在来種の野菜があります。その野菜をおいしく活かした料理を、アウトドア料理家の蓮池陽子さん、かとうさんち代表の加藤大吾さんと一緒に学びながら作り、いただきます。

野外講座「在来種の枝豆を食べる」

蓮池 陽子氏/加藤 大吾氏

Be Nature School フードプランナー/「かとうさんち」代表

img-yagaikouza

募集概要

日 時 2015年10月25日(日)9:30集合〜16:00解散(予定)
場 所 富士急行線 都留市駅 *駅前のコンビニエンスストア前に集合
ここから徒歩(約20分)で会場となる「かとうさんち」の畑に向かいます。
定 員 15名(先着)
対象者 社会人、大学生を対象とした講座です。
(お子さんを帯同してのご参加はできません。また、農作業を伴う講座ですので、持病をお持ちの方、体力面で不安のある方は事前にご相談ください。)
参加費 2,000円※昼食費を含みます。ご参加には公共交通機関をご利用いただき、集合場所までの交通費は各自負担となります。
講 師 Be Nature School フードプランナー 蓮池 陽子さん
かとうさんち 代表 加藤 大吾さん

申込

メールにて以下の要領でお申込下さい。

宛 先 eco@sjnk.co.jp
件 名 野外講座申込み
内 容 1.氏名 2.所属(学校名/会社・団体名) 3.携帯電話番号 4.メールアドレス
*その他、アレルギーや持病のある方はお知らせ下さい。
応募締切 10月22日(木)中にメールにてお申込み下さい。

野外講座参加お申込み(メール)»

講師プロフィール

蓮池 陽子(はすいけ ようこ)さん Be Nature School フードプランナー

蓮池陽子さんアウトドアシーンを得意とする料理人兼フードコーディネーター。都内ビストロの調理経験、クッキングスクールでの講師経験を経る。また自然学校ではアウトドアディレクターとして8年にわたり子供から 大人を対象にしたプログラム開発、実施運営に携わる。「食」の源に興味を持ち、「魚を育てる海→海を育てる川→川を育てる山」 というように、「食」のストーリーを追い求め、登山、釣りなどの アウトドア活動も本格的にこなすようになる。人と食の関わりの中から、その背景の自然に面白さを見いだし、 人-食-自然を結ぶトータルコーディネートをメインに活動中。

加藤 大吾(かとう だいご)さん 「かとうさんち」代表

加藤大吾さんhttp://www.earth-c.info/
冒険教育/環境教育を行うNPO法人「国際自然大学校」を2001年に退職後、東京都世田谷区にて「アースコンシャス」設立、長野県飯山市にて「まだらお自然学校」設立を経て2005年に都留に住まいを定める。愛・地球博にて森の自然学校・里の自然学校チーフ、地球市民村プログラムコーディネーターを務めながら、都留の山林を友人たちと開拓し、2006年に一棟目が完成。「かとうさんち」と命名する。ピースフルライフワーカーを肩書きとし、「幸せ感あふれる生き方の実践者、提案者」として、パーマカルチャーを基本においた農的暮らしと学びの場づくりを行う。企業の社員研修や地元・都留文科大学との協働事業、自らの家を開放して母と子の自然体験を行う「ははとこCafe」、「地球と人に優しい暮らし体験」などの主催事業、執筆活動など、活動は多岐に渡る。「かとうさんち」は、2008年に家畜小屋が完成し、2009年に田んぼを始めるなど、今も進化し続けている。また、NPO法人都留環境フォーラム理事長を務め、トランジションタウン都留の発起人でもある。